2023年9月18日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 koshin 日記 母の命日。22回忌。京都 西本願寺に参拝。愛別離苦。悲壮淋漓。 22年前の、今日の朝早く。父から電話があった。 「母が返事をしない」。 母は、奥座敷に向かう廊下の寝室前で倒れていた。 直前まで、仕事をしていて、突然倒れたらしい。 誰も最後の言葉を交わしていない。 私も。 それで、 私 […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 koshin 日記 研修講師人生最良の日、それは今日だったのか 5年間ほど続けてきたある組織のマネジメント、営業、コンプライアンス、リスクマネジメントの指導が実を結んだ
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 koshin 日記 宮崎県への本年5回目の旅:地方公共団体の職員研修講師を依頼されて よい連鎖が発生するのはそうそうあるものではなかろう。宮崎県庁から始まって、宮崎市、日南市、小林市等宮崎県ではそれが発生した。土地の神様にも感謝するわけだ。
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 koshin 日記 母の日記 【2013-05-21】 私の日記は、自分の事が多く書いてあって、だれも読む価値なぞあまりないであろう。でも、母の日記は、そのまま出版していいような値打ちのある亡くなる前の10年日記である。
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 koshin 日記 京都堀川 西本願寺に父の命日にお参りして。 6年前の今頃は父が永眠しつつある時間だった。私は父の入院先から遠く離れた京都にいた。翌日は仕事で朝早かった。電車の乗り継ぎで何となく胸騒ぎがして病院に朝八過ぎに電話した。誰にも看取られずに発作で亡くなっていた。母のように […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 koshin 日記 去っていく日々、去っていく人。そして、父の命日が近づいて、心の浮かんでくる彼是。 母には母の匂いがある。それは強烈な記憶だ、今でも。父には父に匂いの記憶もある。私は、その記憶を持ってあの世に行くのであろうか。その匂いのするところがあの世にあればそこに向かって走っていくのであろう。私の息が切れたときに。
2021年9月18日 / 最終更新日 : 2021年9月18日 koshin 日記 母の命日、その日も母は働いていた。 今日は母の命日だ。その亡くなる日も、その前の日も、もっと前から、一生ずっと母は身を粉にして働いてくれた。
2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 koshin 日記 郷里に8か月ぶりに墓参りに帰って慚愧の念に至った事等について【令和3年7月上旬】 慚愧の念はここに居ると本当に強くて運命か怠惰が原因か、絶望ばかりが続いてね。大学受験で失敗したのがもう全てのつまずきの下でそっからもう司法試験も失敗して、企業取締役でも途中でもリタイアして。資格試験はもう司法試験で草臥れたから超短波のやつ、行政書士しか取らなかったからね。
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 koshin 日記 今の私の幸不幸の淵源が郷里にあって‥‥2021年春3月に記す 今の私の幸不幸の淵源が郷里にあって、そこでの一つ一つの出来事が今の私の所在を家庭性や社会性も含めて決定的であることは間違いなかろう。ありありと過去の事実が甦ってくる。そこから運命の糸が今の私に伸びて繋がっていることは間違いなかろう。